石田泰尚プロデュース サロンdeストリングス vol.2
主催・共催公演
公演情報
日時 | 2025年9月24日(水) 14:00開演(13:30開場) |
---|---|
会場 | 大ホール |
出演 |
ヴァイオリン:直江智沙子 ヴィオラ:須田祥子 |
料金 |
全席指定
全席:2,000円 未就学児入場不可 |
主催 | 横浜みなとみらいホール(公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団) |
チケットお取り扱い |
|
お問合せ | 横浜みなとみらいホールチケットセンター
:045-682-2000
営業時間:電話10:00~17:00/窓口11:00~19:00(休館日・保守点検日を除く) |
出演者プロフィール
直江智沙子(なおえ・ちさこ|ヴァイオリン)
札幌市出身。桐朋女子高等学校を経て桐朋学園大学を卒業。徳永二男氏に師事。宮崎国際音楽祭、セイジ・オザワ松本フェスティバルに毎年参加。また、広響、京響、山響、札響、新日本フィルなどの各オケで度々ゲスト首席奏者を務めている。 財団法人ロームミュージックファンデーションの在外研究生として奨学金を得てベルリンに留学、シュテファン・ピカール氏に師事。2020年より毎年自身が主催する室内楽コンサートを開催、また自身のオーケストラとコンチェルトを度々共演などオーケストラ、室内楽を中心に活動している。トリトン晴れた海のオーケストラ、ARKシンフォニエッタメンバー。神奈川フィルハーモニー管弦楽団第2ヴァイオリン首席奏者。
須田祥子(すだ・さちこ|チェロ)
桐朋学園大学を首席で卒業。室谷高廣、岡田伸夫の各氏に師事。第23回ヴィットリオ・グイ国際コンクールを始め多数のコンクールで第1位優勝。2015年「題名のない音楽会」及び2016年「らららクラシック」のヴィオラ特集、同年「題名のない音楽会」の「弦楽四重奏特集」、2021年「オーケストラの黒幕楽器を知る休日」に出演。2016年1月には「報道ステーション」で白川氷柱群の前からヴィオラだけのソロ演奏が生中継された。また、2018年NHK-FM「きらクラ」の水戸での公開収録、2020年には「今日は一日ビオラ三昧」にゲスト出演。現在、東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者、日本センチュリー交響楽団首席客演奏者、ヴィオラ演奏集団「SDA48」主宰。洗足学園音楽大学非常勤講師。CD「ビオラは歌う」シリーズ、「びおらざんまい」をリリース。レッシュ4スタンス理論マスター級トレーナー。©Yuki Seri