コラム

受付スタッフお仕事紹介(チケットセンター編)

2020年3月21日 (土)

 横浜みなとみらいホールでは、次年度(2020年度)のホールの運営をサポートしていただくアルバイト・スタッフを募集しています。(募集中~3/31
 前回のブログでは、ホールの主催公演や事務室でのお仕事についてご紹介しました。
 ※記事はこちら
 今回は、チケットセンターでのお仕事についてご紹介します。

 チケットセンターは、言わばホールの"顔"となる存在のひとつ。チケットの予約・販売をはじめ、館内のチラシラックの整理等、お客様を気持ちよくお迎えするために様々な仕事をしています。
 チケットセンターの窓口があるのは、ホール入口の手前。クイーンズスクエア横浜(商業施設)の中に位置していることから、周辺は人通りが多く賑やかな雰囲気です。特に公演開催日の開演前・終演直後は、今後の公演チケットを求めて多くの人が窓口にやって来ます。

 横浜みなとみらいホールでは、クラシック・ジャズ等、様々なジャンルの公演が開催されています。多彩なジャンルを扱っているからこそ、来場されるお客様も様々。音の響きが良い席で公演を楽しみたい、演奏者の表情を近くで見たい...と、"こだわり"を持ってチケットを購入されています。このご希望を適えてさしあげるのが、チケットセンターのスタッフです。

 窓口販売ではお客様と対面でチケットの販売を行います。座席表や資料をお見せしてホール内の様子を説明しながら、ご希望に沿ったお席を提案していきます。
★DSC06515.JPG
 
 また、事前に予約していたチケットを引き取りに来る方の対応も行います。
★DSC06527.JPG

 
 時には、常連のお客様が窓口に立ち寄ってスタッフとの会話を楽しまれるという場面も。こうしたお客様との交流は23年目を迎え、多くのファンを持つ横浜みなとみらいホールならではの光景。何気ない会話もスタッフにとっては嬉しい瞬間です。
DSC06533.JPG 

 また、窓口販売の他に電話での予約受付の対応も行います。
 窓口販売と違い、お客様との会話のみでご希望に沿った席を提案していきます。いかに分かりやすく説明するか、そしてお客様からご希望を引き出していくかがポイントです。

 ホールにご来場するお客様と接する機会が多いチケットセンター。チケットについては勿論のこと、ホールで開催される各公演の情報(開場・開演時間や演奏曲目等)や、ホール周辺の観光情報、落とし物について等、毎日様々な問合せが途切れることなく入ってきます。ですが、どんな問合せにも、笑顔で丁寧に対応していきます。

 チケットセンターの事務所は女性スタッフが多く、明るく朗らかな雰囲気。混雑時など大変な状況の時にはお互いをフォローし合い、協力しながら乗り越えていくチームワークの良い現場です。
 現在勤務しているスタッフに応募の動機を尋ねたところ、その回答は実に様々なものでした。元々音楽が好きな人、家族が音楽を嗜んでいることから関心を持つようになった人、また、演奏会やコンサートに頻繁に出かけていたことからチケット販売に関心があった人等、多彩なバックグラウンドを持つスタッフが集まっています。

 そして全員に共通していたのが「音楽」そして「横浜みなとみらいホール」が好きということでした。
 観光地・みなとみらいに位置していることもあり、横浜市民だけでなく国内外の多くの人から親しまれるホールで働くことが出来るのは誇りであり、やりがいを感じると話してくれました。
 また、チケット販売を通してホールで開催される様々な公演に関わり、それらが無事に終演を迎えるのは何よりも嬉しい瞬間だそうです。

 お客様との交流を通して様々な情報を得ることが出来たり、接客の勉強が出来たりと、自分自身の成長にも繋がる仕事であるのも魅力の一つ。何か新しいことにチャレンジしたい!という方にもオススメです。

 ホールを訪れる様々な人と触れ合いながら、ホールで開催される公演を一緒に盛り上げていきませんか?
 音楽が好きな方だけでなく、接客に関心がある方や人と接することが好きな方のご応募も大歓迎です!