【出演者募集】第44回 横浜市招待国際ピアノ演奏会

2025年9月30日 (火)

「横浜市招待国際ピアノ演奏会」は、常に新しい文化を取り入れ発信してきた横浜にふさわしく、世界中から将来を嘱望される才能を発掘し、広く紹介することを目的として、日本を代表する音楽家で構成される企画委員会と横浜市により1982年に始まりました。これまでに紹介してきた約200人の国内外のピアニスト達のリストには、今やトップクラスのアーティストとして世界で活躍する錚々たる面々の名が並び、この演奏会が果たしてきた役割の大きさを実証しています。同時に、この演奏会に出演することが、世界の若きピアニスト達にとってのひとつの目標ともなっております。
2026年は、本年に引き続き、横浜みなとみらいホール 大ホールを会場に多くのお客様をお迎えして開催いたします。つきましては、第44回公演の開催に向け、出演者を下記の通り国内外から募集いたします。 

募集要項  1,071KB

©平舘平
 開催日
2026年11月7日(土)
募集人数
4名(予定)
応募資格
(1)1991年4月1日以降に出生した者。国籍不問
(2)原則として国際音楽コンクール世界連盟に加盟しているコンクールに2つ以上の入賞実績があること。ただし、連盟加盟コンクール入賞と同等とみなされる入賞歴や受賞歴を認める場合がある。
応募期間2025年9月30日(火)~11月30日(日) [必着]
※オンライン申請は2025年11月30日(日) 23:59(日本時間)まで
会場
横浜みなとみらいホール 大ホール
主催
横浜みなとみらいホール(公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団)
企画
横浜市招待国際ピアノ演奏会企画委員会
委員長: 海老彰子  委員:伊藤 恵、須田眞美子、弘中 孝、福間洸太朗、堀 了介 (50 音順) 

募集要項・詳細はこちらをご覧ください。