Brilliant Jazz Pianist 塩谷 哲コンサート

主催・共催公演

躍動するリズムとジャズの熱きセッション!

塩谷 哲を中心とした響きに満ちたステージの数々をお届け

人気ジャズ・ピアニストで、作編曲家としてテレビ番組でも活躍する塩谷 哲を中心にした演奏会。
前半は、塩谷 哲のピアノをじっくり楽しむアコースティック・ピアノステージ。
後半は特別ゲストに、世界的なフラメンコ・ギタリストの沖 仁を迎えます。
卓越したテクニックと圧巻のパフォーマンスで繰り広げる、二人のコラボレーションは必聴です。
「みなとみらいSuper Big Band」との演奏もあり、公演を盛り上げます。
変幻自在な表現力と響きに満ちた、塩谷の魅力満載なステージをお楽しみください。

チケット購入はこちら 出演者プロフィールはこちら

公演情報

日時 2024年8月17日(土) 16:00開演(15:20開場)
会場 大ホール
出演 ピアノ:塩谷 哲
フラメンコ・ギター:沖 仁
中高生ビッグバンド:みなとみらいSuper Big Band
曲目 ●1stステージ
【塩谷 哲ピアノソロ】
塩谷 哲:《Elegy for Piano and Orchestra》より第2楽章(ピアノ独奏) ほか
●2ndステージ
【塩谷 哲 × みなとみらいSuper Big Band】
デューク・エリントン&ファン・ティゾール(編曲ジョン・ワッソン):Caravan
塩谷 哲:あこがれのリオデジャネイロ
【塩谷 哲 × 沖 仁】
塩谷 哲:Spanish Waltz ほか
料金 全席指定
一般:4,000円
65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方:3,500円
学生:2,000円

未就学児入場不可
主催横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
協力有限会社アースビート、武井企画
チケットお取り扱い イープラスで購入する

ローソンチケットで購入する

神奈川芸術協会で購入する
045-453-5080(平日10:00-18:00/土曜10:00-15:00/日曜・祝日休)
お問合せ 横浜みなとみらいホールチケットセンター :045-682-2000
営業時間:電話 10:00~17:00/窓口 11:00~19:00(休館日・保守点検日を除く)
出演者プロフィール
塩谷 哲(SHIONOYA Satoru|ピアニスト/作・編曲家/プロデューサー)
東京藝術大学作曲科出身。在学中より10年に渡りオルケスタ・デ・ラ・ルスのピアニストとして活動(93年国連平和賞受賞、95年米グラミー賞ノミネート)、並行してソロアーティストとして現在まで12枚のオリジナルアルバムを発表する。自身のグループの他、小曽根真(p)との共演、佐藤竹善(vo)との"SALT & SUGAR”や上妻宏光(三味線)との"AGA-SHIO”の活動、リチャード・ストルツマン(cla)、スティーヴ・ガッド(d)、村治佳織(g)、古澤巌(vln)ほか多数のコラボレート、オーケストラとの共演(2017年大阪交響楽団、17,18年NHK交響楽団、23年東京フィルハーモニー交響楽団)等、活動のジャンル・形態は多岐に渡る。近年はNHK Eテレ音楽パペットバラエティー番組「コレナンデ商会」(2016年~2022年3月)の音楽を担当。現在、国立音楽大学ジャズ専修准教授。

沖 仁(OKI Jin|フラメンコ・ギター)
幼少の頃より尺八、ピアノ、ドラム、ベースを経て14歳でエレキギターに出会い後にカナダでクラシックギターを学ぶ。フラメンコギターを岡弘祠、伊藤日出夫、セラニート各氏に師事する。その後日本とスペインを往復し、生活の中のフラメンコを吸収しながら20代を過ごす。日本フラメンコ協会新人公演にて奨励賞受賞。2006 年メジャーデビュー。2010年、スペインのフラメンコギター国際コンクール国際部門で日本人初の優勝。その様子を密着取材したTBS系「情熱大陸」で大きな反響を呼ぶ。フジテレビ系「ヨルタモリ」ではバーの常連客として出演。以降フラメンコギターの教則本を出版、EXILEへのシングル曲提供など、執筆、プロデュース、作曲に力を入れる。ステージ活動は、自身のソロを始め各ジャンルのトップアーティストとのコラボやオーケストラとの共演、バレエ、長唄、能との共演など多岐に渡る。
(c)Kohta Nunokawa
みなとみらいSuper Big Band(中高生ビッグバンド)
みなとみらいSuper Big Bandは、2013年に熱帯JAZZ楽団のサポートを受け、横浜みなとみらいホールで結成した中高生ビッグバンド。Lowland Jazz トランペット奏者の具 理然氏を講師に、熱帯 JAZZ楽団トロンボーン奏者の青木タイセイ氏を特別講師に招き、横浜みなとみらいホールを拠点として、日々の練習に励む。結成10周年を迎え、スウィングからラテンまで、幅広いプログラムに取り組んでいる。
(c)平舘平